セットアップビューの左下の出力セクションをクリックして、出力1、出力2、出力3を表示させます。各出力で、出力条件の挙動、モード、パルス幅、極性を決定することができます。出力2と3では、分析オプションパラメータまたはシンボル品質オプションパラメータに基づいて出力挙動を決定することもできます。
この例では、シンボル品質オプションをクリックすると表示されるダイアログが示してあります。出力2の分析オプションでも同様なダイアログが表示されます。
注:画面右下の1、2、3の各出力インジケータは最後に読み取ったサイクルの結果を表示します。